ERGO baby carrier 装着イメージハワイ生まれのベビーキャリア、エルゴ抱っこ紐専門店 |
|||||||
Ergobaby Lineup
Ergobaby Pick up
特集
ショッピングカートカートの中身
カートは空です。![]() |
![]() SevenColors Columnでは、ママに役立つトピックスを発信します!
![]() ![]() 子育て中の多くのママ・パパに選ばれている、エルゴベビー抱っこひも。
肩と腰で支えてベビーの体重を分散するから、お買物などのおでかけも楽々♪ 使わない時は小さくまとめてバッグに収納すれば持ち運びも楽々ですね♪ 今回のコラムではエルゴベビーのコンパクトな畳み方をご紹介いたします。 ![]()
『エルゴベビーのコンパクトな畳み方手順』
![]() ① エルゴ 抱っこひもを内側を表にした状態で平らな場所に広げ、肩ひもをつなぐチェストバックルや、腰ひものバックルを外します。 ![]() ② 左の肩紐を半分に折り曲げ、抱っこひも中央におり込みます。 調節時に伸びた紐の先端なども一緒に中央におり込むことできれいな仕上がりになります。 ![]() ③ 右の肩紐を半分に折り曲げ、抱っこひも中央(左の肩紐の上)におり込みます。 ![]() ④ 抱っこひもの上部からクルクルと下に向けてまるめます。 シワになりにくいようにフードを広げて、中央にまとめた肩ひもを包む様にするときれい。 ![]() ⑤ 腰紐の上までまるめます。 ![]() ⑥ 腰バックルを上でカチッととめて、完成です! ![]() より小さくしようとしてクルクルまるめる時にきつく巻きすぎると余裕が無くなり、余計なシワの原因になる場合も。適切な巻き加減が、きれいに仕上げるコツです。 ![]() ![]() 簡単コンパクトにまとめて、お散歩やお買い物に気軽に持ち歩きたいですね♪ 当店オリジナルのカバーバッグを併用すれば、リバティやドット柄のファブリックで見た目にも素敵!バッグに入れずにそのまま持ち歩けるのでおすすめです。 ⇒ 当店オリジナルのカバーバッグは こちら |
||||||
エルゴベビー専門店 Seven Colors TOP
Copyright 2010 SevenColors All Right Reserved.
|